2024年8月21日水曜日

飛び級は簡単ではない(自民党総裁選)

政治の事は書かないことにしているが。


ギインさん個人の事なので。

自民党の総裁選がにわかに活気づいてきた。

雨が降った翌朝の「雨後の筍」のように自分も

自分もと立候補の表明。 


経験不足、知名度が低い、どう見ても器ではな

いギインさん。若いから、人気があるから・・。

毎日マスコミをにぎわせている。

どうにかなりませんかね?。


幼稚園児がいきなり大学に受からないだろう。

本当に自分は「総裁・総理」になれると思って

いるのだろうか?。

「器」とは?。

自分がコップなのに「鯉」を入れようとしてい

る。

入るわけがないでしょう!!


【粥腹(かゆばら)も一時】では困る。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...