2024年10月31日木曜日

無責任なトラック(積み荷の丸太が)重傷

山間の道路での事故。


ただの事故で済まされない無責任な運転手。

製材所から製材された丸太を大型車が運搬中の

事だ。丸太が落下して対向車に直撃した。

対向車は斜面に墜落して乗っていた親子が重傷。

命に係わる事故でなくて良かった。


テレビの画面から見ると丸太を固定している様

子がなかった。

山道なので走っている内に一本でも抜ければ積

み荷は崩れる。

荷台後方には落下しないよう工夫されていたが

横には何も防止策はとられていない。


この運転手は「危険なものを運んでいる」とい

う認識はないのだろうか?

もしそうだとすれば情けない考えの持ち主だと

いわざるを得ない。

通常は落下事故を想定して二重三重の防止策を

とり仕事に取り組むだろう。

落ちない筈だは通用しない。落ちたのだから。

運転手失格だ!!!。人の命がかかっているの

だ。重く反省して欲しい。

同時に重罪を科してもらいたい。


【出家の念仏嫌い】のような運転手だ。。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

働き方改革が・・(時代は変化している)

週休3日制。 この5年で導入した企業は5倍に上ったと。 少子化で労働人口が減る中、働き手を確保する ため企業が考えこのような制度を取り入れ出し た。  働く人にとって休みが多い方が良いに決まって るが。 企業としては一人当たりの稼働日数が減った分 従業員を増やさなければいけない。...