2025年1月8日水曜日

大相撲の力士の寿命が延びた(30歳以上)

日本の国技の大相撲。


幕内力士42人中21人が30歳以上だ。

先般は幕内力士で外国人の人数を挙げた。


小生が中学か高校あたりの時の関取は殆どが20

代だった気がする。

30代は高齢で力士の寿命だったような。

食べ物や、環境で永い事相撲を取れるのだろうか?


そう言えば、「遅咲きの桜、ようやく満開」と言

われた「琴桜関」は32歳で横綱になった。

当時でもこのように寿命が永い力士もいた。

今は孫が綱を狙っている。ガンバレ!!


関取は【登竜門】をくぐってきた猛者だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...