歩かなくて良いので便利なのは解る。
最近これによる事故が増えている。
小生は扱い方もルールも分からないので興味も
ないし、購入しようとも思わない。
メーカーでは「理解とルールを守って」と言っ
ているが、本当にこういうものが必要なのだろ
うか?
経済効果があるのだろうか?危険を冒してまで。
こういうものを許可した当局の意向が解らない。
【剣の刃を渡る】ようだ。
川越でビル管理・清掃・遺品整理38年
取締役会長 芳山 豊
お昼の弁当をスーパーに買いに行った時の事だ。 自動扉が開き店内に入った時の事だ。車椅子に 乗った高齢の男性が積んである買い物カゴを取 り出そうと苦戦していた。そっと取り出し手渡 した。 「有難うございました」「いいえ」 。 そうか! 買物は背丈の大きな人たちだけでなく、車椅子 の...
0 件のコメント:
コメントを投稿