2025年4月28日月曜日

「いらっしゃい」を言わない店主(目の前なのに)

川越のディスカウントスーパーの近くにあっ

たラーメン屋。


カウンターのみで10人ほどの定員。

目の前が厨房なので店主と直接顔が合う。

ドアを開け店に入った。2~3人ほど客が食べ

ていた。

店主と目が合った。ふつうは「いらっしゃい!

!」と威勢のいい声で客を迎える。


が、無言でコップの水を小生の目の前に。

メニューをみて何を食べようかと思ったが、何

となく気持ちがムラムラ。

黙って外へ出た。


その店はそれから何年か後に無くなった。

引っ越したのだろうか、閉店したのだろうか定か

ではない。


【招かざる客】だったのだろうか?


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 


0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...