懲りない面々だ。
幼児のバス置き去り死亡事故があって、再発防
止にと民間企業では様々な対応をしてきた。
しかし、相も変わらず年間何回かおきている。
今回は都営バスでおきた。バスを入庫させたら
座席を見回る事になっているそうだが、それを
怠っていた。
おそらくこの運転手は常習犯だろう。
そしてきちんとしたマニュアルはあったのだろ
うか?。
本人任せではなかったか?。
トイレに行きたかったから確認しなかったと言
っているそうだが、座席に残っていた子供は運
転手が後ろを見れば見つけられた場所だった。
直ぐに見つかった筈だ。
幸い父親が機転を利かし、早く発見されたから
何事もないように思うが、大きな事故に繋がっ
ていたろう。
この運転手二月生まれか?「二月は逃げて走る」
という。早く過ぎ去るという意味だ。
川越でビル管理・清掃・遺品整理38年
取締役会長 芳山 豊
0 件のコメント:
コメントを投稿