2025年7月30日水曜日

まったく気が利かない川越市役所会計課(両替を頼んだら)

川越市役所へ参院期日前投票に行った。


誰に投票したかって?内証です(笑)。

さて、ロビーのエレベーター前に障害施設で作っ

たお菓子などの売店があったので投票したら買

おうと。施設の人たちが売っていたのだ。


投票が終わり何種類か合計600円買った。

会計時に財布を見たら万券だけしかなく、それも数

十枚も入っていた(嘘です⤵)

おつりがないと言う事で、ロビー端の銀行の隣に市

役所の会計課の出先?があったので事情を話して両

替を頼んだらダメ!!。


行き先を案内している男性に事情を話したら、「お待

ちください」と言って自分の財布から両替してくれた。

丁寧にお礼を言って買ってきた。


市役所は障害施設に場所を貸して支援しているのなら

、施設側と金銭授受程度のレベルの話はできないか?

役所の業務ではないと言われればそれまでだが。


【偽善で場所を貸すなら】なら止めたほうが良い。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊



0 件のコメント:

コメントを投稿

気の弱い外交官(日本の恥だ!!)

外務省の局長が訪中して。 ポケットに手を突っ込んでいる中国人。 そのわきで頭をうなだれている日本人。 全世界に流されているだろう。 何というザマなのだ。 相手は ポケットに手を突っ込み 偉そうにお説教を しているように見える。無礼な人だ。 その脇で気の弱そうな日本人が 「ハイハイ...