2025年9月1日月曜日

鳥獣の領域へ(登山も良いが)

登山中、鳥獣に襲われる事故が相次いでいる。


イノシシ、クマに襲われるケースが後を絶たな

い。

登山はヒトが登りたいから登っている。

鳥獣類の住んでいる場所はヒトで言えば自分の

庭か家だろう。

そこへ前触れもなく、鈴の音を鳴らしながら入

り込んでくるヒト


ヒトは鳥獣に家を荒らされれば武器などを持っ

て追い払うだろう。許可が出れば銃で駆除できる。

武器の無い鳥獣は自分の体で襲い掛かってくる。


ヒトは自分たちの欲求を満たすため静かに暮らし

ている鳥獣の領域に入り込んでいないだろうか?

その仕返しに?鳥獣がヒトの領域に入り込んでき

ている?。


上手く棲み分けをする方法なないのだろうか?。


【雨の降る日は天気が悪い】と言う分かり切った

事だ。


          「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...