2025年9月1日月曜日

機能しない国連と国際刑事裁判所(存在の意義は?)

世界のあちこちで紛争や戦争や侵略がおきてい

る。


国連が介入できなく阻止もできない。

なんのための国連なんだろうと疑問だらけだ。

また、国際刑事裁判所が逮捕状を出しても強制

力がないのか、当人はしゃあしゃあとして国外

に行っている。

この裁判所には米、中、ロシアが加盟していな

いので意味の無い存在なのだろうか?。

この3ヶ国は国連の常任理事国だ。


何のために世界諸国は資金を拠出しているのだ

ろう。


【豚に念仏猫に経】のようだ。


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...