2025年10月8日水曜日

健康診断会場まで(携帯を持ち込んで)

先日健康診断で市内の病院へ行った。


受付が終わるとロッカーで検査服に着替える。

以前と比べるとスタッフの要領も良くなり、2

時間弱で終わった。


次の検査まで数分から5分以上待つので手持無

沙汰なのだが。

何となくぼんやりしていると番号を呼ばれるの

でそんなに暇ではないと思った。


そんな中、携帯電話を会場へ持ち込み、合間に

見ている人が何人もいた。

何を見ているのかは分からないが、こんな時ぐ

らい携帯電話をロッカーに置くことができない

のだろうか?。


中高生なら何となく理解できると思うのだが、

いい大人がそこまでやるか?!と。

たかが2時間近く我慢ができないのか。

依存症、照れ隠し、暇つぶし等理由は様々だろ

うが良く解らない世の中になってきた。


この輩は【縁の下の筍】なのだろうか?


   「地域社会への貢献と共生」

  総合ビル管理・清掃・遺品整理

株式会社ワイエス 取締役会長 芳山 豊


0 件のコメント:

コメントを投稿

気の弱い外交官(日本の恥だ!!)

外務省の局長が訪中して。 ポケットに手を突っ込んでいる中国人。 そのわきで頭をうなだれている日本人。 全世界に流されているだろう。 何というザマなのだ。 相手は ポケットに手を突っ込み 偉そうにお説教を しているように見える。無礼な人だ。 その脇で気の弱そうな日本人が 「ハイハイ...