神戸市中央区のこども家庭センター(児童相談所)で非常にまずい事案が起きた
それを起こしたのは、NPO法人の男性だ!!
この人の事を職員と呼ぶかわからないが
NPO法人でも内容の伴わない団体が結構あると聞いた
さて、夜中未明の時間に、「親から閉め出された!」とインターホン越しに保護を求めてきた
小学校6年生の女児に、この男性は名前、年齢、状況などを聞かず「警察に行って」と
対応を打ち切った
その時間わずか数秒だった!!と
この男性、言い訳がましい「モニター越しに高校生に見え、話の内容も深刻そうに思えなかった」
と。数秒で何が解ったのか
夜中で眠かったのか解らないが、子供がその時間に訪ねてくること自体尋常ではない
児相の仕事をしているのであれば、これらの対応は研修等で受けているはずだ
神戸市は、この団体にどのような経緯で夜間業務を発注していたのだろう??!!
例えば、競争入札であれば仕事をとりたいがために安く落札し、夜間業務をまるきりの素人に任せ
ることもないとは限らない
いづれにしても、このようなことが2度と起きないよう厳重に対処をして欲しい
大人の勝手で子供が犠牲になるのはもうたくさんだ!!
2020年2月21日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
夜が寝苦しい!!(毎年暑くなっているような)
4-5年ほど前の寝室は扇風機で。 木造二階建ての我が家。 その頃は寝る前にエアコンを二時間ほどで切れる ようにして、同時に扇風機を一晩中回していた。 寝苦しい時もあったが何となく寝られていた。 が、3年ほど前からエアコンは付けっぱなしで設 定温度は28℃だった。 それで朝までだい...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿