2020年9月15日火曜日
マスク着用をめぐるトラブル
飛行機内でマスク着用を求められて、「要請なので着けません」と、乗客が拒否した
マスクをすると体調を崩すとか、皮膚があれるとか着けられない人もいるそうだ
もし、そうであれば事情を説明すれば最善か次善の方法を考えてくれるだろう
ただ、「要請なので着けない」では航空会社も困ってしまう
着けられない理由があればきちんと説明したほうが良い
押し問答をしている間に時間が経過し、他の乗客の迷惑になる
ビジネスで飛行機を利用している人は時間が気になってしまうし、乗り物の乗り継ぎに
間に合わない場合もある
義務と権利は紙一重だと思うがどうなのだろう?
守らなければならないことと、主張できる事をきちんと使い分けていくことが
一般社会で必要なことではないか!!
「四角四面」も良いが、周りの乗客が「疲労困憊」では困るだろう
登録:
コメントの投稿 (Atom)
言い訳もほどほどに(嘘をついている)
伊東市の首長。 大学を卒業と虚偽 、関係のない証書みたいのを チラ見せ、よく覚えていない等々。 よくもまあ子供だましの嘘がつける。 胡散臭い弁護士が担当している。 挙句の果ては 「辞めます」 。真相を解明しないま ま闇に葬りまた立候補する。 これで当選したら選んだ人たちの責任だ。...
-
朝言ったことが夕方には覆されている。 「二転三転」「右顧左眄 (うこさべん) 」 等類義 語がある。 今、世界でこの人の発言で困っている国がたくさ んある。 どこまでが本心でどこまでがその日の気分なのか、 これから約4年間振り回され続けられるのか?!。 どこかの国の大統領ですよ(...
-
10年程前になるだろうか、街中で妊婦さんをち ょくちょく見かけたのは。 第一次ベビーブームは1947-49年だ。3年間で 800万余人が産まれた。 知り合いの1949年に生まれた人が卒業した中 学校で、は50人クラスで16クラスあったらしい。 小生の学校は40余人学級で6クラスだ...
-
「アメリカ野球殿堂表彰」 いわゆる殿堂入りだ。 野球界に色々な意味で貢献した人を顕彰する制 度。 アメリカの長い野球の歴史の中でも351人しか 表彰されていない名誉ある賞だ。 これにイチローさんが 「殿堂入り」 を果たした。 満票で選ばれた人は過去一人しかいなかった。 くしくもイ...
0 件のコメント:
コメントを投稿