2021年5月14日金曜日

ワクチン余ったから首長が接種

 何ケ所の自治体でワクチンの余剰ができたから「首長」が優先的に接種した

と話題になっている。それをマスコミはやや批判めいている。


それは違う。自治体の最高責任者は「首長」なのだ。この人が執務ができなく

なったら行政は滞る。だから優先的に接種は良い選択肢だ。

菅総理もとっくに接種しているだろう。年齢制限に関係なく接種した。

誰も批判しない。当たり前の事なのだ。日本の最高責任者なのだ。


どこの首長も大なり小なり責任者には変わりがない。

どこかの会長夫婦とは立場が違う!!

堂々と言い訳などしなく接種したと言えばよい。そして、全力で民を守って欲しい。


例えは良くないが国民は「蛞蝓(なめくじ)に塩」になりかけている。




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...