2021年6月7日月曜日

五輪パラ強行開催

ほぼ間違いなく五輪パラリンピックは開催だ。

「開催の理由」は組織委員会がそれなりの理由を言っている。

いいか悪いかではなく、本当に今必要なのか。安全安心は?守られるのか。


選手14000人、関係者78000人が来日するらしい。

コロナに対して各国の考え方や、施策が共通しているのだろうか?!

選手も関係者も日本の基準を順守してくれるのだろうか?

バブル方式で外には漏れないような対策と言っているが、24時間監視を

するのだろうか?

買い物も本人ではなく、代わりの人が行く。2週間以上缶詰に耐えられる

のだろうか?


コロナを置き土産なんてことにならないようにしてもらいたい。


IOC・政府・東京都・組織委員会は「深く取って浅く渡る」を実践して

いるだろうが。





0 件のコメント:

コメントを投稿

優雅なママさんたち(子育てにはお金がかかる)

平日にショッピングモールへ行った時の事だ。 建物内では赤ちゃんを乗せたベビーカーを何 台も見た。 子供連れで買い物は大変だなと感じていたの だが・・。 ところどころに設けてある空間のスペース。 色々なイベントに使おうとの目的だろう。 そこには子供たち(主に赤ちゃん)の写真が 撮れ...