2023年1月12日木曜日

感じの悪い電話受付女性

宿泊予定のホテルに用事があり電話した

時の事。

電話がつながった時点では良かったが、

話をしているうちに高圧的や、ため口を

ききだした。

一々とがめてもしょうがないので、用件

が終わってから、「つまらない話ですみま

せんが」と丁重に。


「あなたは電話を委託されている会社の

方ですか?また、外国人ですか?」と。

ホテルの従業員だと言って、笑いながら日本

人ですと。

前段の苦情を言った。

「あら、それはすみませんでした」


素直に謝罪をしていた。

もしかしたら分かっていての言葉使いだ

ったのか。


このホテル、宿泊施設を展開している会

社に数年前買収された。一時は隆盛を誇り

テレビコマーシャルをしょっちゅう流して

いたものだ。


社員教育が緩いと大手に【軍門に下る】

になる。


川越でビル管理・清掃・遺品整理36年

取締役会長 芳山 豊 




0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...