2023年10月23日月曜日

子供たちがかわいそう

パレスチナガザ地区が空爆を受け、子供

たちががれきの下から何人も救出されて

いる映像が映し出された。

これはごく少数の場面であり、映像に映ら

ないのがほとんどだろう。

死者がたくさん出ている。


戦争は大人たちの都合で始まる。

始めるには事情があるのだろうが、被害を

被るのは弱者だ。


陸地から離れた海に人工島を作り、そこに

戦争をしたい人たちが集結し思いきりやっ

たらよい。


【人間は病の器】とあるが、【病】が何か

に置き換えられる。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...