2023年10月23日月曜日

子供たちがかわいそう

パレスチナガザ地区が空爆を受け、子供

たちががれきの下から何人も救出されて

いる映像が映し出された。

これはごく少数の場面であり、映像に映ら

ないのがほとんどだろう。

死者がたくさん出ている。


戦争は大人たちの都合で始まる。

始めるには事情があるのだろうが、被害を

被るのは弱者だ。


陸地から離れた海に人工島を作り、そこに

戦争をしたい人たちが集結し思いきりやっ

たらよい。


【人間は病の器】とあるが、【病】が何か

に置き換えられる。


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...