2023年10月23日月曜日

医者の言葉は【言霊】か?

小生の妻は胃下垂だ。

そんなに重症ではないので、毎晩晩酌を

し、コロナ前は月に数回飲みに出てい

た。

コロナで社会の動きが完全に変わり、近

くて入りやすい店も減った。


そんな中風邪を引き医者から風邪薬を貰っ

た。

薬の刺激が強かったのか、胃があれたよ

うで晩酌も抜き、食欲も若干おちた。


かれこれ10日くらい経つのだが、かか

りつけ医なので近いうちに行き説明をす

るらしい。


昨日ポツリと言った言葉が印象に残った。

「先生がもう大丈夫ですよ!」って言っ

てくれれば安心なんだけれど、と。

そうか!医者の言葉は【言霊】なのかも

しれないと思った。


そう言えば、最近できた整形外科のドク

ターに、「足の裏が痛く何軒も医者に行っ

たのだが分からないと言われた。診てくだ

さい」と。

症状を聞いたそのドクターは「分かりませ

んね」と一言。


何だこの人、本当に医者なのか?!

何となく落ち着きのない、出たがり屋の

ドクターあなたですよ!!

インターの近くの。薬だけ多く出して。


【初心忘るべからず】で診察を!!


川越でビル管理・清掃・遺品整理37年

取締役会長 芳山 豊 







0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...