2024年8月29日木曜日

お米がない?!(慌てなくてもいいのかな?)

流布により主婦があおられる。


お米がない!!

そんなことはありませんよ。政府は備蓄米とい

っていざと言う時に放出できるお米を確保して

います。

一部の卸問屋が市場を見て調整していることも

考えられます。

値段を引き上げようと画策を。なんて・・・。


もうあと何日かすると新米が出回ります。

お米を扱う商売でなければ、一時しのぎでお米

の代わりにパンでもうどんでも蕎麦でもありま

す。

流布に惑わされず行動をしていきたいと思いま

す。


【欲の世の中】【欲の娑婆】という。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...