2024年10月3日木曜日

一気に寒暖計が(急降下)

夜は蒸し暑いのでまだ半袖で寝ている。 


冷感用の生地の半袖だ。

それでも寝る前までエアコンを付けている。

先週などは夜中に蒸し暑くエアコンのスイッチ

を入れたこともあった。


今朝(10月2日)6時ごろ新聞受けに新聞を取り

に。

玄関を開けた途端にスーッと冷たい風が頬にあた

った。

庭の寒暖計を見たらなんと20℃ではないか!。


つい先日まで30℃近くあった気がしたが、一気

に急降下してきた。

これでは身体が追い付かないなと感じた。

暑い夏を頑張ってきた小生の身体も悲鳴を上げて

いるだろう。

そこへもってきて寒さを感じる気温では身体がか

わいそうだ。


【暑さ寒さも彼岸まで】はどこへいったのだろう

か?。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...