2024年12月20日金曜日

やはり東京なのかな?(ランチが込んでいる)

関越道練馬ICで降りて5分ほどの所の焼き肉店。


近所に顧客がありたまに視察に行っている。

その帰りにそこでランチをして帰る事が多い。

平日だけの話。


東京23区の端だが一応東京都だ(これは失礼!)。

周辺にはマンションやビルがたくさん林立し、そ

のオーナーさんもいる事だろう。

12時に入店するとほぼ満席に近い程の込み具合だ。

人気のランチは2300円程。これに連れられてい

るのだろうか、繁盛している。


ランチを食べるられと言う事は、キツキツの生

活ではなかなか難しいだろう。

やはり東京都民はそれなりの収入があるのだろ

うか?

行くたびにそう思うのは小生だけだろうか?

先程も高齢の男性が一人で食べていた。


【目あれば京へ上る】心境だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

儲かる農業へ(鳥取県の農家)

「儲かる農家」 をキャッチフレーズに。 鳥取県のある農家の話。 田植えの 苗を種に 、 肥料撒きをドローン を使っ て、 農業用機械を自動運転 に。 次々に考案し担い手の少ない農業に革命をもた らしている。 農家のイメージは朝早くから夜遅くまで働き、 休みも少なく重労働の典型的な...