2025年2月13日木曜日

大変な賠償額(大谷翔選手の元通訳)

大谷翔平選手の元通訳の水谷一平被告。


アメリカの裁判所で禁固約5年、賠償金26億円

余りの刑が確定。事前に警察との司法取引によ

り一審で刑が確定した。


禁固刑とは懲役と違って労働はしないらしいが

塀の中には変わりない。窮屈な生活を送る事だろ

う。

牢内では色々な掟が厳しいらしい。それに耐える

のが大変だとか。


刑が満了すれば日本に送還される。日本に居場

所はあるのだろうか?

また、26憶円余りを大谷選手に返済しなければ

ならない。自己破産しても犯罪に関係したお金

は免除されないと弁護士が言っていた。

30年返済で一か月720万円、一日24万円の額だ。

一般的に考えたら返済できないだろう。どうする

のだろうか?


【身から出た錆】だ。


川越でビル管理・清掃・遺品整理38年

取締役会長 芳山 豊 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苦しいのになぜ登る(山があるから?)

危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...