一人の人が言った一言で株価の乱高下。
今世界ではそれが激しく動いている。
なぜか?お金を増やしたいからだろう。
そのお金をどう使うか別として、安い時に株を
買い、上がったら売り抜ける。
「お金を儲けたい」が優先するのだろうか?。
体裁のいいことを言っているが基本は金もうけ
だと浅学の小生は思っている。
あまり目先の事に振り回されず、どっしり構え
て投資をしたらどうなのだろう?。
投資は【小田原評定】ではまずいのか。
川越でビル管理・清掃・遺品整理38年
取締役会長 芳山 豊
危険や苦しいのに。 登山が高齢者にも普及しているそうだ。 低山なら簡単に登れて絶景をたのしみに・・。 ここまでは一般的な考え。 ある程度の高さの山になると苦しいだけだと思 うのは小生だけだろうか?。 なんの目的で登山をするのだろう?といつも考 える。 敢えて苦しい事にチャレンジを...
0 件のコメント:
コメントを投稿